
レトルト ゴーゴーカレー 金澤プレミアム ビーフカレー レビュー

レトルトカレー 金沢名物 ゴーゴーカレー 金澤プレミアムビーフカレー
過去にゴーゴーカレーのレトルトカレーを食べたことがあったのですが、たまたまコンビニでゴーゴーカレー 金澤プレミアムビーフカレーを見つけました。
ゴールドのパッケージが目に眩しい!
エンボス加工されていて、高級感・プレミアム感が伝わってきます。
同時に別記事の【ゴーゴーカレー ファイヤー】も食べましたので、こちらも併せてご覧下さい。
実食レビューしていきます。
![]() | ゴーゴーカレー 選べる 5食 セット 中辛 辛口 送料無料 レトルトカレー 送料無料 詰め合わせお試し ご当地 ポイント消化 まとめ買い 価格:1,350円 |


作り方
- 湯煎する場合→中袋の封を切らずに沸騰したお湯の中に入れ、3~5分間沸騰させます。
- 電子レンジ→深めの耐熱容器に移し入れ、ラップをかけて加熱。
(※500Wで約1分30秒)
私は今回は湯煎をして温めました。
※パッケージの出来上がり例画像には、カツ・キャベツ・ソースがしれっと登場していますが、こちら3つは同梱されておりませんので、お好みで別途ご用意ください。

濃厚なカレールー
パッケージ裏面記載の通り、金沢名物ゴーゴーカレーのルーは本当に濃厚でドロドロ!
ルー:ごはん=1:2 がおすすめです。
今回私はごはん(茶碗1杯分)と千切りキャベツの上にルーをかけ、スーパーで購入してきたメンチカツとロースカツを乗せていただきました。
キャベツを入れて本当に良かった!
本濃厚なルーなのでごはんの量が少ないと、味が濃くなりすぎてしまうと思います。
ビーフの風味がすごい!
通常のゴーゴーカレーは、ポークカレーですが、金澤プレミアムビーフカレーはその名の通りビーフカレーです。
ゴーゴーカレーは濃厚なルーの為、具がルーに溶け込んでしまっているので、肉の食感などはほぼ感じませんが、ビーフの風味がしっかりと効いています。
ただ、オーソドックスなゴーゴーカレーに比べてお値段がお高め…
おうち時間をプチ贅沢に過ごしたい時には、とてもおすすめです。
ただ、正直オーソドックスなレトルトのゴーゴーカレーとの大きな違いはビーフかポークかというだけなので、特にこだわりがないのなら、オーソドックスなゴーゴーカレーや、ゴーゴーカレーファイヤーで十分かなと感じました。
金沢に行った気分、プチ贅沢なおうち時間を楽しみたい方、是非一度ご賞味あれ!
※【ゴーゴーカレー】さん公式Twitterアカウントはこちら→【ゴーゴーカレー公式さん(@GOGO_CURRY)】
![]() | ゴーゴーカレー 選べる 5食 セット 中辛 辛口 送料無料 レトルトカレー 送料無料 詰め合わせお試し ご当地 ポイント消化 まとめ買い 価格:1,350円 |

MaimaiのグルメブログTOP>商品レビュー>レトルトカレー

