北海道 函館市 宮前町 TAILORED COFFEE 宮前店 レポート
自家焙煎のスペシャルティコーヒーが味わえる人気店
函館にはたくさんカフェがありますが、自家焙煎のスペシャルティコーヒーを味わえるお店は多くありません。
今回はお気に入りの【TAILORED COFFEE 宮前店】さんでコーヒー豆を4種類購入してきたので、レポートしていきます。
イートインも可能
コーヒー豆の販売はもちろん、ドリンクのテイクアウト&イートインどちらでも楽しめます。
店内画像は撮り損ねましたが、コーヒー豆のいい香りに包まれながら、落ち着いた空間でゆったりとした時間を過ごせます。
スペシャルティコーヒー豆4種を購入
私は酸味の強いコーヒーは苦手なので、なるべく深煎りのコーヒー豆を購入するようにしています。
今回購入したコーヒー豆は4種類!※全て100gずつ購入しました。
- 季節のブレンド サマー(税込550円)
- ブレンド 黒みつ(税込500円)
- インドネシア ソフィー(税込680円)
- グァテマラ ラ・クプラ(税込600円)
特にお店の方がおすすめしてくださったのが、季節のブレンド サマー。
飲むのが楽しみです。
※今回は全てアイスコーヒーの感想です。
季節のブレンド サマー
豆の色は黒に近い焦げ茶。
イタリアンローストのような艶感もあり、コーヒーを淹れる前から期待大です。
深煎りだけあって、酸味はほぼありません!
とてもコクがしっかりあるのに、サマーらしく後味も苦味が残らずスッキリしています。
<個人的な評価>
- 香り ★★★☆☆
- 苦み ★★★★☆
- 酸味 ★☆☆☆☆
- コク ★★★☆☆
- 甘み ★★☆☆☆
夏にピッタリなブレンドコーヒーです。リピ買い確定です。
グァテマラ ラ・クプラ
豆の色はサマーよりも黒い感じがしますが、艶はそこまでありません。
私は、飲んだ時の香りが良いグァテマラを好んで良く飲みます。
焙煎具合によっては、苦手な酸味があったり、良い香りも感じられなかったりすることがありますが、【TAILORED COFFEE】さんのグァテマラは、私の好む味と香りを感じることができました。
<個人的な評価>
- 香り ★★★★☆
- 苦み ★★★★☆
- 酸味 ★☆☆☆☆
- コク ★★★★★
- 甘み ★★☆☆☆
こちらもリピ買い確定です。
やはりグァテマラは飲みやすいですね。
ブレンド 黒みつ
豆の色は、グァテマラよりも少しだけ黒い感じがします。
口に入れたときに感じる仄かな黒みつの甘みが、後味に残る苦味をまろやかな口当たりにしてくれます。
酸味はほぼなく、しっかりとしたコクを感じることができるブレンドコーヒーです。
<個人的な評価>
- 香り ★★★☆☆
- 苦み ★★★★☆
- 酸味 ★★☆☆☆
- コク ★★★★☆
- 甘み ★★★★☆
インドネシア ソフィー
他のお店でもグァテマラの他に取り扱っていたら、必ず併せて買ってしまうのがインドネシアの豆です。
袋を開けた瞬間にカフェで感じることができるようなコーヒーの良い香りがします。
豆の色は、今回購入した4種のうち、一番薄い茶色で艶はありません。
口に入れた時の香りは、そこまで特徴的ではないですが、しっかりとした苦みと仄かな酸味を感じることができます。
朝の目覚めにぴったりのコーヒー豆です。
<個人的な評価>
- 香り ★★★★☆
- 苦み ★★★★★
- 酸味 ★★☆☆☆
- コク ★★★★☆
- 甘み ★☆☆☆☆
今回の個人的お気に入りの豆は 【季節のブレンド サマー】
今回購入した4種のコーヒー豆。
それぞれ個性があり、どれも美味しいコーヒーでした。
個人的に一番美味しかったのは、【季節のブレンド サマー】。
一番苦みとコクがしっかりしていて、酸味がほぼなかったので、好みのコーヒーでした。
おすすめのコーヒー豆屋さんです
今のところ、函館でスペシャルティコーヒー豆を購入するなら【TAILORED COFFEE】さん一択です。
コロナが落ち着いたら、いつかイートインで、スイーツも味わってみたいです。
【TAILORED COFFEE】さんでは、コーヒー豆を購入せずとも、テイクアウトorイートインで淹れたてのコーヒーを味わえます。
函館にお立ち寄りの際は、是非一度【TAILORED COFFEE】さんを訪れてみては?
※【TAILORED COFFEE】さん公式ホームページはこちら(一部コーヒー豆のお取り寄せも可能です。)
→【TAILORED COFFEE テーラードコーヒー 函館本町・宮前町のコーヒー直焙煎店】