
【お菓子の王国 はっぴーディアーズ】レポート|北海道 山越郡 長万部町|お土産
道南の長万部町といえば、【かにめし本舗のかなや】さんを連想する方が多いと思いますが、ここ数年で新たな観光スポットが有名になりました。
それが今回ご紹介する【お菓子の王国 はっぴーディアーズ】さんです!
元々小学校だった建物が、お菓子屋さん&工場として生まれ変わりました。
インスタ映え必至の外観のお店です。
とにかく派手!

![]() | 青華堂 雪花青(6枚入)雪のような口どけ!新感覚ショコラはっぴーディアーズ クッキー ホワイトチョコ 価格:400円 |


長万部をドライブしていると、国道5号線沿いに派手な建物が見えてくるので、必ず目に入ります。
看板も建物もカラフルで、どこかレトロでとってもキュートです。
元学校なので駐車スペースもたくさん

駐車可能台数は15台+元グラウンドの第2駐車場約50~60台とのこと。
基本的にいつ訪れても停められると思います。
店内はまるで某雑貨屋さんみたい!?

店内はわざとだと思いますが、すれ違うのも大変な狭さの通路で、とにかくたくさんのお菓子やお土産などが積まれています。
まるで【ヴィレッジヴァンガード】さんや、【ドンキホーテ】さんを彷彿とさせるような、陳列の仕方です。
実際に店内に入ってみるとわかりますが、ごちゃごちゃしており、このごちゃごちゃ感が逆に楽しいです。
何も買わなくても見て回るだけでも楽しい時間を過ごせます。
まさに【お菓子王国】です。
はっぴーディアーズオリジナルのお菓子を購入

店内には、【はっぴーディアーズ】さん製造のお菓子以外にもたくさん商品がありますが、やはり今回は工場直営ということでここでしか買えない【はっぴーディアーズ】さんオリジナルのお菓子を購入。
実物を見てもあまりわからないのですが、実は画像の上の【雪花青 ロイヤルモイスティホワイト】は、フィルムずれの規格外商品=アウトレット商品です。
でも自分用なら全然気になりません。むしろお得に買えてラッキーです。
全てアウトレット商品ではありませんが、一部上記のようなアウトレットのものもありますので、気にならない方は是非自分用に購入をしてみてください。
ちなみに【はっぴーディアーズ】さん製造のお菓子類は、大体の味が試食できます。
安心して好みの味を購入できるところもオススメポイントです。
フィルムのどの辺がずれているのがわからない件


フィルムのどの辺がずれてアウトレットになっているか結局全然わからない私です。
雪花青 ロイヤルモイスティホワイト

【雪花青】シリーズは、フレーバーが多数ありますが、試食の結果、一番お気に入りのロイヤルモイスティホワイトに決定。
サイズは大体直径5cmくらいで、食べやすい大きさ。
チョコレートとクッキーの良いところを合わせたような独特のホロホロ食感。口溶けも良いです。
私が大好きだったお菓子で、今は販売終了となってしまった【柳月】さんの【ユキピリ花】に似ていて懐かしく感じます。
ロイヤルモイスティホワイトは、ホワイトチョコレートのようなミルク感の強い味。
濃厚でとっても美味しいお菓子です。
![]() | 青華堂 雪花青(6枚入)雪のような口どけ!新感覚ショコラはっぴーディアーズ クッキー ホワイトチョコ 価格:400円 |

乳酸菌100億個 生クリーム ガトーショコラ

サイズは【雪花青】と同じく大体直径5cmくらい。
ガトーショコラと言いながらも、正直【雪花青】シリーズにしても良いのでは?と思うような感じです。
とてもショコラが濃厚で美味しいお菓子。
こちらも食感が独特で、私は大好きです。
長万部を通りかかる時は、高速道路ではなく、一般道を通って、【はっぴーディアーズ】さんへ!
長万部を通りかかる時には、一度高速道路を降りて、休憩がてら【はっぴーディアーズ】さんへお立ち寄りください。
お土産もたくさん買えますし、何か購入したら、コーヒーなどをセルフサービスで飲むことができますよ。
至れり尽くせりの、まさに【お菓子王国】です。
楽天市場にはホワイトチョコならお取り扱いがありました!
是非お取り寄せして独特の食感を楽しんでくださいね!
![]() | 青華堂 雪花青(6枚入)雪のような口どけ!新感覚ショコラはっぴーディアーズ クッキー ホワイトチョコ 価格:400円 |

Category: グルメ
- モーニング
- ランチ
- アフタヌーンティー
- ディナー
- テイクアウト
- カフェ
- 中華
- ラーメン
- 和食
- 洋食
- イタリアン
- フレンチ
- カレー
- 居酒屋・バーなど
- ケーキ・チョコレートなど
- ソフトクリーム・ジェラート
- パン・ドーナツなど
- 和菓子
- ご当地グルメ
- 激辛・旨辛など
- その他

