グルメ,  ご当地グルメ,  テイクアウト,  和食

【かま栄のかまぼこ】パンロール、マヨサンド、チーズちくわ、2022年7月期間限定えだ豆揚 レビュー

先日札幌に訪れた際に、小樽発祥の美味しいかまぼこ屋「かま栄のかまぼこ」さんで、パンロールやマヨサンド、チーズちくわ、2022年7月期間限定えだ豆揚の4種をお土産として購入してきました。

この記事では、それぞれの商品についてレビューしています。

それぞれの商品の概要

上記画像は、パンロールやマヨサンド、チーズちくわ、2022年7月期間限定えだ豆揚をそれぞれカットした後の画像です。

左上がパンロール、左真ん中がマヨサンド、一番下がチーズちくわ、右が2022年7月期間限定えだ豆揚となっています。

パンロールはやっぱり外せない。練り物苦手でも美味しい。

パンロール】237円(税込)*は、かま栄のかまぼこさんの看板メニューと言っても過言ではない1品です。

*2024年6月時点

すり身をパンで包んで揚げており、人気商品でありながら商品特性上真空パックに入れることができないのと防腐剤などを使用していないため、地方発送はされていません。

そのため、小樽や札幌に訪れた道民が持ち帰りで購入するお土産の定番です。

私は練り物にあまり興味がないのですが、かま栄のかまぼこさんのパンロールは、とっても美味しいと思います。

周りのパンがジューシーでスナック感覚にいただけるからでしょうか。

練り物不得意な方は是非一度試してみてください。

マヨサンドも捨てがたい。マヨネーズがアクセント。

マヨサンドは独特のフォルムが特徴です。

カットするとマヨネーズが所々に入っているのがわかります。

先ほどご紹介したパンロールとはまた違いますが、マヨサンドも比較的練り物不得意の方にもおすすめの商品です。

お子様のお弁当に入れても喜ばれるのではないでしょうか。

チーズちくわは定番だけどかま栄のかまぼこさんのはなんか美味しい。

チーズちくわは一般的なちくわより短いですが、これぞかま栄のかまぼこさんのチーズちくわ。

断面は想像通りかもしれませんが、チーズが太いので、贅沢感があります。

おつまみにぴったりです。

2022年7月の期間限定商品 えだ豆揚げはえだ豆がゴロゴロ。

えだ豆揚げ216円(税込)*はカットする前から既にえだ豆が透けて見えます。

*2024年6月時点

断面を見てもゴロゴロとえだ豆が入っています。

夏らしい商品で、ビールのおつまみに最高ですよ。

かま栄のかまぼこの概要

2024年6月14日現在かま栄のかまぼこさんは、小樽に4店舗、札幌に6店舗、新千歳空港に1店舗を構えています。

ちなみに今回私は、大通公園の目の前にある札幌丸井今井地下1階にある店舗に訪れました。

かま栄のかまぼこ 札幌丸井今井店の店舗情報

店舗名かま栄のかまぼこ 札幌丸井今井店
住所〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西2丁目11
札幌丸井今井地下1階
営業時間10:30~20:00
定休日札幌丸井今井に準ずる
公式ホームページhttps://kamaei.co.jp
※2024年6月時点

Googleマップ

まとめ

小樽・札幌土産の定番かま栄のかまぼこさんは、いつ食べても安定の美味しさです。

道民も他県の方も是非一度ご賞味ください。


Category: 商品レビュー

Oisix(オイシックス)
POP UP SHOPなど
チルド麺
インスタント麺
カップ麺
カルディ
無印良品
コーヒー豆
ご当地土産
レトルトカレー
セイコーマート
ハセガワストア
セブンイレブン
ローソン
ファミリーマート
ミニストップ
その他新作・限定商品など

愛知県在住 道産子 食べること大好き30代女子。主に愛知県と北海道のグルメ情報や、コンビニ新商品、カップ麺、ケーキ、カフェなどに関する情報を発信しています。 X(https://twitter.com/Maimai112815) Instagram (https://instagram.com/maimai112815)