【日清 あの有名店のラーメンライス定食 新福菜館本店 京都濃厚醤油ラーメン・醤油ヤキメシ味】カップ麺|カップめし
【日清 あの有名店のラーメンライス定食 新福菜館本店 京都濃厚醤油ラーメン・醤油ヤキメシ味】は、2022年6月20日に新発売されたカップ麺&カップめし。
コンビニにしか売っていないかと思ったら、近所のスーパーでも売ってました。
ブログ始める前に京都旅行でお土産で【新福菜館】さんの生麺とかチャーハンの素とか購入したことがあって、どちらもとても美味しかったことを覚えていたので期待が高まります。お店も行ってみたい。
ちなみに【新福菜館】さんは食べログ3.73(2022年6月24日現在)なので、レベルの高さが伺えます。
【日清 あの有名店のラーメンライス定食 新福菜館本店 京都濃厚醤油ラーメン】食べてみた
【新福菜館】さんはこの真っ黒だけど透け感のあるスープが特徴です。
液体スープと焼豚、かやくが入っています。
焼豚とかやくだけ麺の上に開けて熱湯を注いで5分待ちます。
おお〜濃いけど透き通った醤油スープ〜!
麺はつるっともちっとしたクオリティの高いストレートノンフライ麺。
濃厚だけどスッキリとした醤油スープとよく絡みます。
豚骨と鶏ガラを合わせてつくられたちゃんと深いコクのあるスープは、濃厚ですが、くどくないのが不思議。
めちゃくちゃ美味しい。
これはクオリティ高いですね。
【日清 あの有名店のラーメンライス定食 新福菜館本店 醤油ヤキメシ味】食べてみた
【新福菜館】さんの【醤油ヤキメシ】は、ラーメン同様色が濃いのです!
蓋の上には後入れの特製タレが!
ちょっとぼやけましたが、お湯を注ぐ前もちゃんと米です。
熱湯を注いで5分後、特製タレを入れてよーくまぜまぜ。
ちょっと汁感が残っていますが、これはカップめしの仕様上、致し方ありません。
色味は【新福菜館】さんそのもの。
肝心のお味は、おお〜!ちゃんと【醤油ヤキメシ】の味がする!
とろみのある汁感を除けば、完全再現です。
これは【日清】さんすごい。超美味しい。
個人的にはカップ麺よりもクオリティ高いと思います。
これはリピ買いしてもいい。すごいです。
【あの有名店のラーメンライス定食 新福菜館本店】として一緒に食べると美味しさ倍増!?
【京都濃厚醤油ラーメン】と【醤油ヤキメシ味】を組み合わせて食べることで【あの有名店のラーメンライス定食 新福菜館本店】を再現でき、美味しいと推奨されていますが、まさにその通り!
これは2つとも揃えてご賞味されることをおすすめします!
【日清 あの有名店のラーメンライス定食 新福菜館本店 京都濃厚醤油ラーメン・醤油ヤキメシ味】の値段やカロリーは?
【日清 あの有名店のラーメンライス定食 新福菜館本店 京都濃厚醤油ラーメン・醤油ヤキメシ味】それぞれの値段とカロリーは下記表の通りです!
ラーメンライス定食 新福菜館本店 | 値段 | カロリー |
京都濃厚醤油ラーメン | 339円(税込) | 358kcal |
醤油ヤキメシ味 | 266円(税込) | 313kcal |
京都濃厚醤油ラーメンと醤油ヤキメシ味の合計 | 605円(税込) | 671kcal |
結構攻めた価格設定ですが、お店だと【中華そば】950円(税込)+【焼き飯】600円(税込)=1,550円(税込)なので、おうちでこれだけのクオリティの高いセットを605円(税込)でいただけると思うと割安かなと思います。
カロリーは合計671kcalということなのでおにぎり換算するとおよそ3.9個分。でしょうね。
【新福菜館本店】の店舗情報
店舗名 | 新福菜館本店 |
住所 | 〒600-8213 京都府京都市下京区東塩小路向畑町569 |
電話番号 | 075-371-7648 |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
定休日 | 水曜不定休 |
駐車場 | 4台 |
公式ホームページ | 京都たかばし 中華そば専門店 新福菜館本店 |
Googleマップ
まとめ
【日清】さんのカップめしがメジャーな存在となってきたからこそ、ついにカップ麺とカップめしが同時発売でお店の味をラーメンと炒飯どちらも味わえる時代となりました。
今後もいろいろなコラボを期待したいと思います。
Category: 商品レビュー
Oisix(オイシックス)
POP UP SHOPなど
チルド麺
インスタント麺
カップ麺
カルディ
無印良品
冷凍食品
コーヒー豆
ご当地土産
レトルトカレー
セイコーマート
ハセガワストア
セブンイレブン
ローソン
ファミリーマート
ミニストップ
その他新作・限定商品など