
【マルエイガエリアの麺処ぐり虎で夏季限定の名古屋コーチン昆布水淡麗つけ麺を食べてみた!】栄女子おひとり様ランチにおすすめ
昨年12月に初訪問して一人でも入りやすそう〜と感じていた、栄のマルエイガエリアにある麺処ぐり虎さんで初めて女子一人ランチしてきました。
平日の13時過ぎの訪問でしたが、店内8割女性。しかもカウンター席は私のようにほぼ女性お一人様でとっても入りやすかったです。
夏季限定 名古屋コーチン昆布水淡麗つけ麺は麺を最大限に楽しめる

夏季限定 名古屋コーチン昆布水淡麗つけ麺 900円(税込)です。
私は並盛りにしましたが、麺の増量も無料でできるとのこと。
今時都会で1杯1,000円以下のラーメン(つけ麺)は嬉しいです。
昆布水つけ麺憧れてましてついにデビューできて嬉しい。
夏季限定 名古屋コーチン昆布水淡麗つけ麺の食べ方

卓上に説明書があるのでちゃんと流れに沿っていただきました。

まずは藻塩を麺に振ってつけ汁につけずにいただくと、麺の甘みと小麦の風味がダイレクトに引き立って激うま。

正直つけ汁なんていらないのでは?と思うくらい藻塩だけでだいぶ美味しい。
昆布水は少しトロッとしているのもポイント。

つけ汁は少し酸味のある清湯スープで醤油ベースでさっぱりとしています。
焦がしネギとかゴロゴロ角煮チャーシューが入っていて、トロッとした昆布水を纏った麺を潜らせるとちょうど良い塩梅の濃さになってとっても美味しい。
途中で麺の方にライムを絞ったらさらに爽やかになりました。
最後は少しだけ昆布水が余ったので、説明のとおりつけ汁に入れてスープ割にして飲んでみるとやはり美味しかったです。
麺処ぐり虎 名古屋栄の概要
麺処ぐり虎 名古屋栄店さんの詳しい情報は、前回訪問時「黒トリュフ香る 特製醤油そば・卵かけ麺」をいただいた時のレビュー記事をご覧ください。
まとめ
麺処ぐり虎 名古屋栄店さんは、本当に女子一人でもまったく抵抗なく入れるおしゃれなラーメン屋さんです。
周りの女性みんなパワフルでどんぶりセットとか、麺大盛りとかにしていたので、私も見習おうと思いました。
栄で一人ランチでおしゃれなラーメンを食べたい時はぜひ麺処ぐり虎さんに訪問してみてくださいね。
Category: グルメ
- モーニング
- ランチ
- アフタヌーンティー
- ディナー
- テイクアウト
- カフェ
- 中華
- ラーメン
- 和食
- 洋食
- イタリアン
- フレンチ
- カレー
- 居酒屋・バーなど
- ケーキ・チョコレートなど
- ソフトクリーム・ジェラート
- パン・ドーナツなど
- 和菓子
- ご当地グルメ
- 激辛・旨辛など
- その他

